tanpopodouu’s diary

東洋医学と山

2018-01-01から1年間の記事一覧

宮島の弥山

五年ぶりの弥山 7時45分のフェリーで 宮島に到着 紅葉谷コースから大聖院コース お昼はアナゴ飯と焼き牡蠣を 楽しみにスタート 五年前を思い出しながら上る 尾根から展望台までの道が 腰にくる 舗装した道は嫌だ 消えずの火で お不動さんを拝んで展望台に …

初冬の掛頭山

広島 芸北の掛頭山に登って来ました。 登山口は倒木の為 通行止めに。ミズナラの木の中登ってすぐに頂上。 最近 楽な山ばかり。 頂上はスキー場のリフトの最終地 ゲレンデ越しに 眺め良好 見晴らし良好 陽当たり良好 ここは柏の木の群生地 落ち葉も柏の葉だ…

紅葉の県民の森

白樺の林から始まり 長い谷を滝まで進み越えて ブナ林に入る。 映り変わる景色に身体が 喜んでる。 尾根を風と共に進み 比婆山連峰がみわたせる。 3つ目のピークが毛無山 たくさんの人が楽しそうに 弁当をたべてる。 真っ赤なカープのユニフォームで 登って…

秋の深入山

台風一過の深入山に行って来ました。山はガスがかかっていましたが時折流れてあたりが見渡せる瞬間は見とれてしまいます。 ムラサキセンブリ 可愛らしいウメバチソウ 小さな花があっまってるシラネセンキュウ マツムシソウ シロオニタケは白いチョコレートの…

伊予富士

寒風山トンネル登山口より登る いきなり急登 峠まで行くと ガラリと雰囲気がかわり ササ原が広がり尾根を通り過ぎる 風と音が爽快! 気持ちよく頂上を目指す 最後の登りで気合いを入れて 伊予富士頂上 石鎚山脈が見渡せ 四国の山深かさに圧倒されます リンド…

台風

台風20号が近づいて来ると 頭がいたい ギックリ腰になりそう メマイがする 身体のあちこちが痛いと 次から次へと 出てくる ヒトのからだの中まで 影響を及ぼす熱帯性低気圧 東洋医学では カラダの中も自然の内と考えてます。だからカラダの中にも風が吹きま…

6年ぶりの石鎚山

2018年 8月12日 石鎚山 #石鎚山 #キレンゲショウマ #ガマガエル #土小屋 西日本豪雨があり、山に行く暇もなく 久しぶりの山です。 豪雨の爪痕が山にはあちこちに見られ 自然の力には 逆らえないと 改めて感じます。 久しぶりの山に石鎚山を選びました。 …

梅雨の牛びき山

2018年 6月 17日 牛びき山から毛無山 毎年この時期はここのヨメナロードにくる 県民の森の駐車場に着くと ヤマボウシの白い花が迎えてくれる 川に沿って下って登山口へ ササユリ ヨメナ コアジサイ ウツギ ヤマツツジ 鳥やカエル 蝉が鳴き続ける f分…

阿部山 竹林山 遙照山

2018年3月18日 岡山県 安倍晴明ゆかりの阿部山に行きました。 陰陽師がいそうな雰囲気は感じました。 隣の山には国立天文台もあり 宇宙が近かったに違いない 鍼灸も漢方薬は先ず陰陽を見極め その人の病状を見ていきます。 そんなことから今回はこの山に…

讃岐富士の飯野山

2018年 2月11日 讃岐富士 前から気になってた日本昔ばなしに出てきそうな山 そして 四国八十八ヵ寺めぐりを始めようと 朝6時半 出発 瀬戸大橋を渡ると目の前に現れた讃岐富士 近くに行くと意外と低い 登山者が多く 駐車場は、ほぼ一杯 登山道も広く…

雪のちらつく絵下山

2018年1月28日 雪のちらつく絵下山 今日も野暮用があるので 近場の絵下山に。 しかし 外は雪が降ってる。 相棒はもう山の格好になってる。 出発。登山口はうっすら白くなってる。 足跡はイノシシだけ 頂上付近は1センチほど積もってる 靴のかかとに松…

絵下山

2018年 一番目の山は絵下山 駐車場も9時半頃には満車 天気も良く 南トレーニングコースを上る 中学生の野球部が元気よく下りてくる イノシシに出会う心配は無用になった。 最短距離で頂上に ひときわ真っ白な深入山がみえる さっきまでは石鎚山も見えてたら…