tanpopodouu’s diary

東洋医学と山

2012-01-01から1年間の記事一覧

東郷山

2012年12月23日 湯木町 東郷山 大森神社より登る。窓ヶ山を通り過ぎ 阿弥陀山が並んで見える頃 大森神社がみえる 階段が多く鉄塔を三つすぎると 急に良い感じの山道になる 良い感じとは大きな広葉樹がひろがり 道も楽な登りで頂上まであと少しって感…

鈴が峰

2012年12月9日 鈴が峰 朝8時ごろ美鈴が丘団地につくと 雪が道路で真っ白 ノーマルタイヤの車は 立ち往生してました 今日はそんな荒れ模様の天気が予想され 近場の鈴が峰に行きました 憩いの森から上がり頂上で日が照ってきて 宮島 黒神 阿ただ かぶ…

窓ヶ山

2012年11月25日 沼田町 窓ヶ山 今日は楽をして登ろうと南登山道入り口より登る 黄色の落ち葉の絨毯次は赤色の絨毯 さくさくと気持ちいい音を聞きながら登る 視界が開けると五日市の町と海が見え 似島 江の島 宮島 江田島 能美島 と広がる。西峰 東峰…

竜頭山

2012年11月23日 豊平町 竜頭山 朝 少しパラパラしてたが豊平に着くと 時々晴れ間ものぞく 今日は山より蕎麦って感じで 新蕎麦を食べにきました。 さっそく登山開始 途中駒が滝により しぶきを浴びてゆく 階段が多くなり前竜頭 中竜頭を通り 頂上に思…

犬伏山

2012年11月18日 安芸高田市 犬伏山 今日は誰にも会わない山でした 笹が胸辺りまであり、昨日の雨で ズボンをぬらしながらの登り。 シキミの赤い実が群生 アセビが群生 ササが群生 楽しみながら頂上へ 三瓶山も真北に見え 熱い玄米茶でひと休み 下り…

阿佐山

2012年11月3日 阿佐山 北広島町と島根県の県境 登山口 阿佐山橋 尾関神社のそば 神社には大きなツガの木があります 二十丁峠を通って山頂に。 川を渡って針葉樹林をすぎると 気持ちよい広葉樹林に。 ブナの大木や紅葉したカエデが 迎えてくれる。道も…

天狗石山

2012年10月14日 北広島町 天狗石山 来尾峠より登るいきなり急登が15分ほど続く 登りきって少し経つと足が重い こんなはずじゃと思いながら進むと 視界が開けササ原に出る 風も気持ち良くマツムシソウ キリンソウ ツルリンドウ アキチョウジが咲い…

大潰山

2012年10月7日 大潰山 おおづえ山 ひさしぶりに漢和辞典を引きました 朝日が気持ちよく山に行くことに 北広島町の大佐スキー場に車を止めて出発 1時間ほどで頂上ススキにシャジン、リンドウ ツリガネニンジン、アケボノソウ、エンゴサク オタカラコ…

蒜山三座

2012年9月16日 蒜山三座大型の台風が九州に接近中 とりあえず蒜山に向かって出発 曇り空で時折晴れるいい天気 犬挟峠より下蒜山に向かうことにした 森から抜けるとササ原に囲まれた快適な登山道が 頂上まで続く。南からの風がササの上を強くなでなが…

三石山 観音山

2012年8月26日 三石山 観音山 今日は大変忙しく 朝の九時までしか 自分の時間がなく 来週も川掃除のため 山に行けない。朝五時起床 熊野町民グランドへ向かう 散歩やジョキングする人がすでに多い グランドの横を通って登山口へ 整備された道を登る4…

北アルプス 立山

2012年8月13日 立山 昨日 11時間かけて立山室堂に着く 観光客や登山客でにぎわってる 浄土山 雄山 真砂岳 別山 剣御前 剣岳 奥大日岳 大日岳とぐるりと3000メートル級の山がかこんでいる 明日登る雄山 別山 剣御前 雷鳥沢ルートの稜線を 目で追…

多飯が辻山

2012年8月5日 多飯が辻山 東城インターでおりて林道を走り登山口へ いきなり藪で今日は誰もいなそう しばらく行くとヒノキの植林で 見とれるほど美しい 途中ヒノキのテープに 道を迷ったがなんとか登山道に戻る 胸までのササをかき分け平らな道に出る …

福田頭

2012年7月22日 福田頭 登山口と下山口が1時間ほど離れているが 自転車を積んで下山口に車を置き 下山口から登山口まで自転車で この道中は久し振りの自転車だったので 面白かった。ずっと下りの5分くらいだが かなりスピードも出てしかもコーナーの…

竜王山

2012年7月8日 竜王山先週は雨が多く沢や岩が心配でしたが 熊野神社へ向かいました 県下2位 3位 4位の大杉があり そのたたずまいは圧倒されます 神社も日本最古かも ここが登山口で気持ちよく出発 勢いよく流れる水の音を聞きながら アジサイやふた…

牛曳山 伊良谷山 毛無山

2012年6月24日 毛無山 朝雨がシトシト でも行きたい登山道の両脇をミヤマヨメナがむかえてくれる 牛曳山 伊良谷山 毛無山ルート 県民の森は曇り時々晴れ ミヤマヨメナもササユリも シラカバ林 ブナ林 牛曳き滝 山の中は蝉の大合唱 とくに牛曳きの谷は…

阿武山 権現山

2012年6月17日 阿武山 権現山 昨日までの雨がウソのように上がり 阿武山に行くことに 可部からの帰り道に見る山で 登ってみたいなーと思っていた山 やっと行ってきました 毘沙門天様が登山口 七福神にお賽銭をして権現山に そして鳥越峠をへて阿武山…

武田山 火山

2012年6月10日 武田山 火山 祇園のイオンモールから見える山 憩いの森公園から登る 鎌倉 室町時代の武田氏の城跡がある山 馬返し 千畳敷跡 弓道跡 などがあり 退屈せず登れる 歴史の舞台を歩くタイムスッリプコースらしい 水越峠から火山へ向かう 火…

坂山 鉾取山

2012年5月27日 坂山 鉾取山 昨日もたくさんの方が来られて 最後は疲れぎみ 今日も元気をもらいに坂山と鉾取山に行ってきました 山の元気で治療効果も上がってるはず 安芸中野東から登りました 水場や椿のトンネル 光が差し込むヒノキ林 急登もあった…

日の浦山

2012年5月20日 日の浦山 海田町の大師寺からのぼる 山アジサイが咲いていた 海田の街並みと広島湾を見ながら頂上へ 頂上は長細く坂山から金が燈篭山までの 安芸アルプスが目の前にそしてこの間登った 蓮華寺が隣におりました 下山途中の地獄岩からの…

開聞岳

2012年5月3日 開聞岳 車で九州自動車道を走って鹿児島へ 熊本あたりから広葉樹の花の匂いがすごい 鹿児島に着くとヤシの木に出迎えられ 南国ムードたっぷり 南九州の解放感に気分ものんびり 昨日までの雨が心配でしたが よい天気に恵まれ6時半登山開…

可部冠山

2012年4月22日 可部冠山 昨日からの雨 今日は無理かと案じていたところ 雨も小降り 出発 南原峡に向かう。頂上まで二時間 久し振りに足を使ってる感じ 大腿2頭筋が気持ちよい 頂上も360度見渡せて 雨も下から降ってくる感じで これまた気持ちよい 風…

天狗城山

20012年4月15日 天狗城山 久し振りにローカルな呉線に乗り 呉ポートピア駅へ 岩が多い登山道を江田島や瀬戸を 振り返りながらミツバツツジにそって 天狗城山頂上に。中天狗 小松尾山と縦走 絵下山もすぐそこに見える 山は若葉が勢いよく 山自体もふ…

蓮華寺山

2012年4月8日 晴れ 蓮華寺山 安芸中野駅をまっすぐ行き蓮華寺に 登り始めて汗がじわじわ 気持ちよい天気 花も咲きはじめ 今からの山はいいですよね 頂上に着いてびっくり 100人くらいの人が お弁当を食べていました みんな春を待ってたんですね ワ…

神ノ倉山

2012年3月11日 神ノ倉山 朝出かけるときは天気よかったのですが 志和あたりから曇って 井原に着いた頃はポツリポツリ 三篠川の土手をのんびりと行き 登山口へ小石が多くその上に落ち葉が かぶさり 歩きにくかった 神の水をいただき 神ノ倉公園に着く…

篁山

2012年2月26日 篁山 飛行場近くのタカムラ山にいく 登山口につくと地元の人らしきひとに 竹林寺にお参りですか と声をかけられ 気持ちよく出発 途中 篁山の云われや城跡の説明もあり ゆっくり登る 石もごろごろしてるところもあるが あっという間に山…

味噌作り

2012年2月12日 味噌作り 味噌を作るようになって3回目 だんだん手際良くなってきました 秋田県の鈴木味噌糀店に 大豆とコメ糀を注文 いつも味噌のでき具合など心を配ってくれて あたたかいお店に感じます まづ糀を手でもんでいきます そして塩をまぜ…

深入山

2012年2月11日 深入山 午前中まで晴れということで芸北へ 深入山の駐車場はいっぱいで 臥竜山に行こうとしたところ 運よく1台空きさっそく登山開始 去年は天気も悪く誰も登ってなかったが 今日はたくさんの人が、あと柴犬も頑張って登ってました 雪…

倉橋火山

2012年1月22日曇り時々晴れ 久し振りに桂浜へ よく早起きして太刀魚やメバル、アジを釣りに来てた頃がありました 今は竿じゃなくザックを担いで山にはまってます。 温泉館から登り日当たりが良いので ツツジやスミレが咲いていました 広島県最南端の…

黒滝山 白滝山

2012年1月2日 黒滝山 白滝山 あけましておめでとうございます 元旦は熊野町と海田町の峠に登り朝日を拝みました 毎朝ここで朝ごはんを食べるという方に出会い 楽しいひと時でした。 登山口の観音様で暖をとらせてもらい甘酒をごちそうになりました 今…