tanpopodouu’s diary

東洋医学と山

城山 金ヶ灯篭山

2015年4月12日 安芸郡 城山と金ヶ灯篭山 毎朝 顔を洗う時に見える山に行ってきました。 数年ぶりにいった感じ。安芸アルプスと呼ばれてます 道も整備され 歩きやすくなってました。 特に金ヶ灯篭山の頂上は眺めがよくなってたのは 驚きでした。絵下山…

蔵王山

2015年3月8日 福山 蔵王山 山陽道にのり 福山東で降りると 右手に蔵王山がみえる 福山の街並みを見たことなく 新幹線からの車窓だけだったので 行ってみたかった。 平野が海まで広がりJFEから煙が上がってる そこから西のほうが鞆の浦らしい 家の近く…

筆影山

2015年2月8日 三原 竜王山と筆影山 サクサクと落ち葉を踏む音と鳥の鳴き声を 耳にしながら狭い登山道を九十九折に 登っていく。片側には三原の瀬戸をタンカーが ゆったり進んでる。木漏れ日がやさしく あたたかい。 車道に突き当たると 頂上の展望台が…

木の宗山

2015年1月18日 安佐北区 木の宗山 都市高速3号から山陽道へのジャンクションで 目にある山 木の宗山に行くことに。 前夜 奥のほうは積雪らしかったので 近場にしました。 憩いの森に車を置き早速のぼる やや急登があるが道も広く めじろと伴にのぼる…

小室井山

2015年1月3日 新雪の小室井山 明けましておめでとうございます。 今年一番の山は吉和の小室井山になりました。 帰省中の子供らと行くことになり 軽い山にしようということで。 ところが昨日の吹雪で踏み跡もなく 50センチの新雪を4人で交代に進んで…

絵下山

2014年12月23日 絵下山今日は今年最後の山となりそうです。 どこにしようかと悩んだが 今年の初めに登った絵下山に行くことに。 焼山と天応の間の深山の滝から登る。 深山の滝は結構でかい。 これは激寒のときにも来てみたい。 遊歩道なので歩きやす…

雪の深入山

2014年12月7日 例年より早い積雪で芸北に行くことに。 戸河内インターで降りて 芸北にいきなり渋滞 道路わきの木が次々と折れて道をふさいでるらしい 担当者の人が来て何とか開通 臥龍山に向かう。思ったより雪が多い 除雪も進んでなくあきらめ 深入…

琴引山と天神嶽

2014年11月16日 琴引き山と天神嶽 今日は豊栄町の天神嶽 10月26日に琴引き山に。 天神嶽は眺めも良く 紅葉もぼちぼち 地蔵尊のある山でした。 琴引き山は子供の疳の虫を封じる神社のある山で 「ちりけの灸」をする私にとっては 興味津々でしっかりお…

船通山

2014年10月19日 奥出雲 船通山 先週の出雲の鼻高山に続いて奥出雲に 天高く最高の秋日和 ふもとから見る船通山も美しく見える 登山口の温泉は日本三大美肌湯とかいてある 今から楽しみだ 沢を縫うように上がっていく。 石畳とドングリを踏みしめなが…

鼻高山

2014年10月12日 出雲市 鼻高山 台風19号 にらめっこしながら 神無月なので出雲大社に行くことに。 朝早く出て初めての山陰道を通り出雲平野へ。 8時半ごろには、もうすでに参拝者も多くなり お店もにぎわっている。二拝四拍手一拝で日頃の感謝を …

大万木山

2014年9月23日 大万木山 島根県 54号線を赤名峠をこえて 島根県に入り 頓原町の登山口より滝見コースで登る 沢と並んで登っていくので カエルがたくさんいる 赤ガエルで落ち葉と色があまり変わらない はじめのうちは、飛び跳ねるたびにどきっとする…

大江高山

2014年9月14日 島根県太田市 大江高山 久しぶりの山です。夏に行く予定だった山が 長く続く雨のため中止になり、見る夢も山が多くなり 元気もなくなりはじめたころでとても気持ち良かったです。 登山口まで2時間半 やっと着き登山開始 里では稲刈り…

那岐山

2014年7月20日 那岐山 岡山県の美作市奈義町から上る 日本原高原を進み登山口へ 10時半には駐車場はすでに一杯 路肩に止め出発。 登りやすく景色もかわりつつ 時折気持ち良い風がからだを吹き抜ける このあたりの木は重要文化財の寺や神社などの 桧…

中野冠山

2014年7月6日 北広島町 冠山 広島の冠山とつく山はすべて上ったとおもってたが まだ残ってた。中野冠山 先日いった天狗石山のすぐそばだった。 朝から雨が降りそうだったので 登山者には会わず小さな赤ガエルばかり。 頂上は360度見渡せ気持ちいい …

天狗石山

2014年6月15日 北広島町 天狗石山 オオヤマレンゲを見に行きました。 今日はサッカー日本代表の試合が10時からあるので 人が少ないかもしれない いやでも山登りの人は山を優先するかも。 人ごみが嫌なので念のために五時出発の 7時半登山開始 1番…

虚空蔵山

2014年5月25日 虚空蔵山 並滝寺池より上る。里山らしく道は狭く 蜘蛛の糸を払いながら進む 風もなく尾根に出るまでは汗がひたたる 大きな岩が見え始めるころ 風が吹き生き返る 大岩でお茶を飲みながら西条盆地を眺める ふもとの水田が美しい 米を食べ…

クロボク峡

2014年5月18日 福富町クロボク峡 前から行ってみたかったクロボク峡に シャクナゲの花を見に行きました 駐車場も一杯で皆さん毎年楽しみに来てるんだな。 湿地に蕾みの赤と花のピンクが映えていました カエルの鳴き声がするが姿は見えず 近寄ると鳴き…

恐羅漢

2014年5月4日 恐羅漢 朝から最高の天気で恐羅漢から旧羅漢までの 原生林を見せたくて出発。 久しぶりの恐羅漢 立山ルートで上り 夏焼峠で下山 カタバミの白い花 エンレイソウ ゲレンデのたくさんのスイセン 残ってる雪から滴り落ちる水滴 すみきった青…

春の深入山

2014年4月27日 深入山最近雪山ばかりの深入山だったので 楽しみに行ってきました。 紫のショウジョウバカマ 白や紫のすみれ 三つ葉つつじ 黄色の花がついてる木 なにより新緑の若葉の力強さに心惹かれました 頂上からは十方山から恐羅漢 臥龍山 阿佐…

宮島 弥山

2014年3月30日 宮島 弥山 21日もみじ谷から弥山そして駒が林を経て 大元公園に下りました。 春の嵐のような天気で風に雨そして雪と青空 楽しましてくれました。鹿も食べない白いあせびの花が満開の中 急な石階段を上って行きました。 結構きついが…

二ヶ城山

20014年3月16日 二ヶ城山 今日は通勤途中に海田大橋から見える 二ヶ城山に行ってきました。 さっそくウグイスが出迎えてくれ 尾根道を気持ちよく登って行きました 眺めはかすんで海田大橋のほうまでは 見えにくかったですが登山道はよく整備されてい…

城山

2014年3月9日 熊野町 城山 久しぶりの山になってしまいました。 ストレスもたまり身体も気分もイマイチでしたが 毎日自宅から見える熊野町で一番高い山に 行って あーよかった。 気分も晴れて身体も目覚めて 春の山はいいですね 見晴らしも良く広島市…

小室井山

2014年2月9日 吉和 小室井山 吉和のもみの木森林公園に行きました。 前日の広島市内の雪でかなりの雪を期待して行ったけど 50センチと少なかったが 歩きやすく天気も良く気持ちいい山歩きでした ここはクロスカントリーのコースもあり 道が広くまた…

雲月山

2014年1月12日 芸北 雲月山 連休で午前中の用事が10時に終わったので 雪を見に芸北に行くことに。 深入山につくともう雪で真白駐車場はもうなく 登山やスノボー 山スキーでいっぱい。 次に臥龍山にいくとここも先客がいて車がおけない。 時間はもう…

絵下山

2014年1月2日 絵下山 今年一番目の山は毎日目に入る絵下山に 天神から赤い陸橋を渡っていく 矢野城跡を通り 馬小屋跡で干支なのでカシャ 野間神社で山登りの感謝と祈願をし 山頂に向かう。 山頂に着くと広島湾がそして宇品や市内のビル群が見える 坂町…

牛田山

2013年12月22日 牛田山 週末の雪で近場のまだ行ってない牛田山にいくことに。 広島駅の北口の東照宮からスタート 徳川の家紋があり朝早くから神事が行われていました 登山道には家康の言葉があり 感心しながら仏舎利塔に到着 広島の中心地そして広島湾…

東郷山と四本杉

2013年12月15日 湯来町東郷山と四本杉 上り始めて二本目の鉄塔を過ぎたころから 雪があった。雪の上の足跡は動物だけ 今日は我々二人だけらしい。 頂上につき直ぐに四本杉に向かう 北側の斜面で雪が多い。この道は狭く急なところもある ゆっくりゆっくり下り…

雨の吾妻山と荒谷山

2013年11月3日と17日 吾妻山と荒谷山 今日17日はアストラム線沿いの長楽寺から荒谷山に登りました。 山の中腹に不動院と鐘つき堂があり 眺めもよく目の前に武田山 火山 権現山 瀬戸内海までは曇りで見えなかったのが残念 いつも通勤途中に見える…

鬼ヶ城山

2013年10月27日 鬼ヶ城山 廿日市から佐伯町を抜ける頃から 少しづつ紅葉が始まってくる まだはしりの感じ。 車を降り登山口まで30分 途中の神社は祭りの準備中 今日この山を登らせていただくことの感謝をする 境内は大きな木があり歴史ある神社な…

湯来冠山

2013年10月13日 湯来冠山 今日は出発遅く10時半登山開始 谷間を縫ってピークに そこから30分また上りが続き 疲れが出る。頂上から吉和冠が デーンと見える。可部冠も登ったから 広島の冠制覇だよ。うれしーね。 今日はだれにも会わず 湯来ロッジ…